スペインでの自動車の運転 及び 日本の運転免許証のスペイン運転免許証への切替えについて
平成28年7月6日
I.スペインでの自動車の運転について
1.運転免許証
スペインでの運転には、スペイン運転免許証、EU加盟国運転免許証(注1)、又は国際運転免許証(注2)の携行が必要です(短期滞在者も、いずれかの携行により運転可)。注1:スペイン居住者となる場合、EU加盟国運転免許証による運転は、スペイン入国後(居住開始後)2年までに限られる。
注2:1949年にジュネーブにおいてていけつされた道路交通に関する条約(通称「ジュネーブ条約」付属書第10様式の免許証(日本の国際運転免許証は同様式に該当)。また、スペイン居住者となる場合、国際運転免許証による運転は、スペイン入国後(居住開始後)6か月までに限られる。
2.運転時の注意事項等
交通事情や運転時の注意事項等については、当館作成「安全の手引き(6.交通事情と事故対策)」(領事部サイトマップ「安全対策」欄)をご参照ください。=========================================================================================
II.日本の運転免許証のスペイン運転免許証への切替えについて
1.申請の条件
スペイン居住許可証を取得し、有効な日本の運転免許証を所持する場合(注3)。注3:運転免許証の取得日がスペイン居住開始日以前である必要がある。
失効した運転免許証の再取得などにより、運転免許証取得日がスペイン居住開始日以降の日付になっている場合、日本の自動車安全運転センターで、過去に失効した免許証の「運転免許経歴証明書」を取得することにより切替えが可能。
2.申請手続きの場所
スペイン国内の各地方の交通総局(Jefatura Provincial de Trafico)連絡先等は、下記4.の交通総局ホームページをご参照ください。
3.大使館・総領事館での手続き
切替え申請には、大使館・総領事館が発行する運転免許証抜粋証明書が必要です。 同証明については「各種証明書について」(6.運転免許証抜粋証明)をご参照ください 。4.交通局への提出書類
(1)申請書 (2)日本の運転免許証原本とコピー (3)運転免許証抜粋証明書(日本国大使館・総領事館発行) (4)旅券の原本とコピー (5)外国人居住許可証の原本とコピー (6)申請者が居住する県の運転検査センター指定の医療機関が発行する健康診断書 (7)写真2葉(縦3.5cm×横2.5cm ) (8)運転者規則に定められた宣誓書(交通総局様式) (9)交換を申請した免許証が真正で有効であることの宣誓書(各地方の交通総局の様式) スペイン運転免許証の発給に要する時間などは各地方の交通総局により異なります。 詳しくは各地方交通局へ直接お問合せください。 交通総局ホームページ http://www.dgt.es |