<領事メール>【領事窓口情報】証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の開始について
令和6年1月15日
●1月29日から、各種証明(一部の証明を除く)のオンライン申請の開始を予定しています。
●オンライン申請を利用される場合は、オンライン在留届(ORRネット)に在留届が登録されている必要があります。
●オンラインで申請された場合は、クレジットカードによる手数料のオンライン決済(円建て)が可能となりますが、引き続き窓口での現金(ユーロ貨)による支払いも可能です。
1 令和6年(2024年)1月29日から、各種証明(一部の証明を除く)のオンライン申請の開始を予定しています。
2 これまでは、平日の昼間に領事窓口に来館されて申請を行っていただく必要がございましたが、同日以降は、夜間、休日問わずいつでもどこでもオンラインで各種証明(一部証明を除く)の申請を行っていただけますので、是非ご利用ください。
3 なお、ご利用にあたってはあらかじめ「オンライン在留届」(ORRネット)に登録する必要があります。ORRネット未登録の方は下記のURLからご登録いただけます。
【オンライン在留届】https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(※書面での在留届を提出済みの方がORRネットに登録された場合は、必ず当館までお知らせください。)
4 オンラインで証明を申請された場合は、クレジットカードによる手数料のお支払い(オンライン決済(円建て))も可能となりますが、引き続き窓口での現金(ユーロ貨)によるお支払いも可能です。
5 オンライン申請に必要な書類や対象となる証明(一部の証明は対象外です)等、オンライン申請の詳細については、当館ホームページをご参照ください。
●オンライン申請を利用される場合は、オンライン在留届(ORRネット)に在留届が登録されている必要があります。
●オンラインで申請された場合は、クレジットカードによる手数料のオンライン決済(円建て)が可能となりますが、引き続き窓口での現金(ユーロ貨)による支払いも可能です。
1 令和6年(2024年)1月29日から、各種証明(一部の証明を除く)のオンライン申請の開始を予定しています。
2 これまでは、平日の昼間に領事窓口に来館されて申請を行っていただく必要がございましたが、同日以降は、夜間、休日問わずいつでもどこでもオンラインで各種証明(一部証明を除く)の申請を行っていただけますので、是非ご利用ください。
3 なお、ご利用にあたってはあらかじめ「オンライン在留届」(ORRネット)に登録する必要があります。ORRネット未登録の方は下記のURLからご登録いただけます。
【オンライン在留届】https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(※書面での在留届を提出済みの方がORRネットに登録された場合は、必ず当館までお知らせください。)
4 オンラインで証明を申請された場合は、クレジットカードによる手数料のお支払い(オンライン決済(円建て))も可能となりますが、引き続き窓口での現金(ユーロ貨)によるお支払いも可能です。
5 オンライン申請に必要な書類や対象となる証明(一部の証明は対象外です)等、オンライン申請の詳細については、当館ホームページをご参照ください。